TOHKENENG CORPRATION 河川管理観測・調査機器
水位計 RT710-W

概要
本機は、河川・ダム貯水池・ボーリング孔内・下水道管渠等で水位を観測する自記水位計です。
大気圧補正付き半導体圧力センサで高精度な水位計測がバッテリーを利用して、長期間の観測が可能です。データは大容量メモリカードへ記録、カード交換によりデータ回収ができます。
特徴
- 直径19mmのスリムなセンサ、小口径管で使用できます。
 - 計測インターバルは最短1秒から、データは1GBメモリカードに記録します。
 - データ回収はカード交換方式、複数地点の回収作業が短時間に行えます。
 - 単2乾電池(4本)または外部蓄電池(DC12V)で長期間連続観測ができます。
 - 水位閾値設定と外部接点出力で自動採水器や警報器の起動が可能です。(option)
 - 雨量センサの増設が可能です。
 

| 項目 | 内容 | 
| 型式 | RT710-W | 
| 測定項目 | 水位(WL) | 
| 測定方式 | 半導体圧力式 大気圧補正付き | 
| 測定範囲 | 0~10m | 
| 分解能 | 1cm(1mm) | 
| 精度 | ±0.1% of F.S. | 
| インターバル | 1秒~24時間の約数で設定。 | 
| 機能 | オフセット、データフィルタ、マルチサンプリング | 
| 表示機能 | LCD 20桁×4行 バックライト付き | 
| メモリ | SD(SDHC)カード 1GB、CSV形式 | 
| 電源 | DC12Vまたは単2乾電池4本(DC6V) | 
| 消費電流 | DC12V:80mA以下 待機時:0.3mA DC6V:150mA以下 | 
| 周囲温度 | -10~+50℃ | 
| データ通信 | オプション:RS232C 別機種:FOMA | 
| 材質 | センサ:SUS316/チタン(発注時指定) 記録器:ポリカーボネイド  | 
| 防水規格 | センサ:IP68 記録器:IP65 | 
| 外形寸法 | センサ:φ19mm、長さ204mm 記録器:W177×H215×D100mm(突起部含まず)  | 
| 質量 | センサ:約0.25kg(ケーブル含まず)記録器:約1.1kg(電池含まず) | 
- 消費電流は最大値で記載
 - インターバル1分未満の設定ではスリープしません。AC/DC変換器をご利用下さい。
 - センサケーブルの長さは標準25mです。長さ変更を希望される場合はご相談下さい。
 - 測定範囲0-10m以外のセンサをご希望の場合は別途お問い合わせ下さい。
 
外形図



株式会社 セーコー
本社:〒194-0014 東京都町田市高ケ坂2丁目8番地 5号
電話:042-726-8407  FAX:042-785-5481
https://www.seko-kk.com/







